Amazonで「ASITA」の自転車用ヘッドライトを買ったらそこそこ良い

レビュー

自転車用ヘッドライトを買いました。

Amazonで「自転車 ヘッドライト」で検索すると無数に出てきますが、その中の一つ。

レビューもそこそこいいし、値段も手頃だったので試してみる気持ちで購入。

商品到着

さっそく届きました。外箱はこんな感じ。

 

開けてみると中身はこんな感じ。シンプルです。

 

外観

ライト本体はこんな感じ。

 

後ろからmicroUSB給電出来ます。
この蓋を閉じるのが簡単には行かなかったりします。

経年劣化したらどうなるのかは不安要素。

 

マウントを取り付けて見ました。

 

こんな感じで付属のゴムを引っ掛けて・・・

 

こんな感じでゴムを引っ掛けて自転車に取り付けます。

実際にクロスバイクに取り付けてみましたが、意外としっかり固定出来ました。
締め付けもそこそこあり、位置調整も普通に出来ます。

ただ、こちらも経年劣化したらどうなるかは不明。

ライトを付けてみる

ライトを光らせてみた様子。
3つのランプでバッテリー容量を知らせてくれます。そこそこ便利。

3段階ありますが、街乗りぐらいなら一番下の光量で乗っていても問題ないと思います。

どれくらいの光量かと言うと、一番下の光量が

これと同じくらいの印象でした。

説明書

一応説明書も付いてきます。ちゃんと日本語です。

 

まとめ

現状で使用していて特に不満な点はないです。
光量も十分あるし、雨ざらしの駐輪場に置いていても問題なく動いてくれてます。

 

  • USB給電の自転車用ライトを探している
  • 軽くてコンパクトなライトを探している。
  • 高いのは要らないから安くて使えるライトが欲しい。

という自分のニーズを満たしてくれるライトでした。

補足

ちなみにですが、まったく同じライトがメーカー違いVerで売ってたりします。

 

今回買ったのがこっち

果たして何が違うのか。買って比べたわけではないですが、見た感じ同じです。
そして防水性能が前者が「IPX6」で後者が「IPX5」となっています。

特に防水性能に信用を置いているわけではないですが、話半分に信じておきます。

コメント