レビュー「KeePer PRO SHOP 立川通り店」 で初めて手洗い洗車を頼んでみた 花粉が大量に飛散している頃、とんでもなく汚くなるMAZDA2に耐えかねて洗車しにいきました。初めての手洗い洗車ということで頼んでみたのは「KeePerPROSHOP立川通り店」というところ。その前にひとまずどれくらい汚れがついたかを見てみま...2023.06.03レビュー
雑記マツダの新車購入後の「法定12ヶ月点検」はディーラーから電話がくる?こない? MAZDA2を買ってそろそろ1年・・・という頃には法定12ヶ月点検が待っています。予約も全然してない何もしてない状態でしたがハガキがまず送られてきます。 法定12ヶ月点検のご案内のハガキが送られてくる法定12ヶ月点検やるよ!点検内容はこんな...2023.05.22雑記
雑記2023年 人生初の自動車税納税通知書が届いたぞ! 人生初の車としてMAZDA2を購入してもうすぐ1年。自宅に自動車税納付の封筒が届きました。これが話題の自動車税か・・・。自動車税車持ちの人が毎年自動車税で苦しんでいる理由がわかった気がします。ただ、キャッシュレス納税が出来るという紙も入って...2023.05.21雑記
レビュー新車納車直後の「MAZDA2 エターナルブルーマイカ」がかっこいいので見てほしい 2022年6月27日納車したMAZDA2エターナルブルーマイカちゃん。内装MAZDA28インチモニター+360°ビューモニターはこんな感じバックモニターはそんなに解像度高くないけど360°はキレイに見える。運転席スイッチ類エアコン吹き出し口...2023.05.21レビュー
雑記MAZDA2に初めて自分でウォッシャー液を補充してみた時の準備と実践奮闘記 新車でMAZDA2を購入!ウォッシャー液をじゃぶじゃぶ使ってたら切れた!補充しなくちゃ!やり方わからん!何を買えばいいんだ!となった時に買ったものとやり方を備忘録として残します。まずウォッシャー液を購入しますなにはともあれウォッシャー液がな...2023.03.26雑記
雑記MAZDA2の「パックdeメンテ」 6ヶ月点検 〜 果たしてスタッドレスタイヤの交換は勧められるのか 〜 納車から早半年経った2022年12月。パックdeメンテの6ヶ月点検に出向きました。これがパックdeメンテ6ヶ月点検時の請求金額です。1650円。別料金の洗車代です。ちなみに新車購入時はパックdeメンテ加入してなくても6ヶ月点検自体は無料らし...2023.01.09雑記
レビューリアフェンダーをぶつけたのでマツダのディーラーに板金修理出してみました。果たしていくらかかるのか。 免許取得し新車を購入して3ヶ月ほどでガードレールに車をぶつけてしまいました・・・。傷の状態こんな感じ。こんな感じ。こんな感じ。こんな感じ。動画その時の動画マツダディーラーで板金修理までの流れ事故ったのでとりあえずディーラーに連絡車体損傷確認...2022.12.25レビュー
雑記新車をガードレールにぶつけた自損事故で警察に110番連絡した時の記録 車を運転中にガードレールに擦ってしまった!自損事故だ!警察に連絡しないと!となった時の記録です。まずは警察を呼ぶまず最初にこんな事は初めてだったので動揺する。そもそもどうするべきか?警察に連絡するの?しないの?というところすら分からなかった...2022.10.10雑記
レビューMAZDA2に付けられるスマホホルダー「CAPStyle CH-07」を買ってみた MAZDA2はエアコン吹出口の形状やらなんやらで巷で売っているスマホホルダーが装着できないという話を聞いていました。じゃあMAZDA2に装着できるスマホホルダーはどれ?ってことで色々調べた結果買ったのがこれ。「CAPStyleCH-07」C...2022.07.07レビュー
雑記2ヶ月遅れで「MAZDA2 Proactive Smart Edition II」が納車されました! やっと来ました。MAZDA2。契約日は2022年3月6日。納車予定は当初は5月10日前後でした。が、中国のロックダウンやらなんやらで6月27日までずれこみ、結局契約から4ヶ月近くかかった・・・。納車日人生初の車だったので納車日はディーラーで...2022.07.05雑記
雑記【2022年5月】MAZDA2がコロナ影響の納車遅れでまだまだ来ない MAZDA2の契約日は2022年3月6日。契約時点での納車予想は5月10日前後。GWを挟んでも2ヶ月弱で納車される予定だった。マツダの工場が止まる新型コロナの影響で中国の上海がロックダウン。その影響を受けてマツダの工場が停止。マツダは4月2...2022.05.30雑記
レビューMAZDA2 を契約した際に「ワイヤレス充電オプション(Qi)」を付けなかった理由 先日MAZDA2を契約してきた記事を書きました。その際のメーカーオプションとして自分はワイヤレス充電(Qi)を付けませんでした。まぁ色々考えて付けなかったんですがその理由を紹介します。そもそもMAZDA2のワイヤレス充電(Qi)とはまずはワ...2022.03.12レビュー
レビュー「MAZDA2 Proactive Smart Edition II」を購入しました! 「MAZDA2ProactiveSmartEditionIIAT2WD」を購入する決意を決めて早速ディーラーで契約してきました。初回商談+試乗を経て2回目の商談で決算期ということもあり、かなり値引きをしてもらい即決しました。MAZDA2Pr...2022.03.09レビュー
レビュー関東マツダ 国分寺店でMAZDA2を試乗してきた 関東マツダ国分寺店に行ってきました。場所は国分寺駅からはだいぶ遠く、西国分寺駅からも微妙に遠く北府中のほうが近いような立地です。府中街道沿いに位置するあまり規模的には大きくない店舗になります。関東マツダ国分寺店に行くと、いうわけで事前の商談...2022.03.05レビュー