レビュー

やっぱり「ユニ・チャーム 超立体マスク」が最強の不織布マスクだった

巷で最強と謳われる「ユニ・チャーム 超立体マスク」色んな不織布マスクがありますが、やはりこれが快適さで言うとナンバーワンですね。「ユニ・チャーム 超立体マスク」メリット1: 立体型なので比較的息がしやすい他の不織布マスクと比べてまずアドバン...
レビュー

Xperia 1 IIIのガラスフィルム「OVER’s(オーバーズ) ガラスザムライ」が良さげ

以前購入したガラスフィルムがすぐ割れてしまいました。全面圧着系は硬い所に落とすと一発でヒビが入り、そこからボロボロになっていきます。Xperia 1Ⅲ のガラスフィルム「OVER'sガラスザムライ」レビューということで今回買ったのはこれ。O...
雑記

扁桃炎になったので「銀座まいにちクリニック」に薬をもらいにいった

またまた扁桃炎になって高熱が出るわ喉は痛いわの状態になったので病院へ。祝日でもやっていた「銀座まいにちクリニック」へ銀座まいにちクリニックで扁桃炎を見る基本的に診察メインというより薬を貰いに行く用途で行ったほうがよさそうでした。診察は喉の状...
雑記

国分寺市でPCR検査を受けようとすると国分寺病院に案内される

ひょんな事からPCR検査を受けることになったのでメモ。国分寺市の病院でPCR検査を受けようと病院に行くと「国分寺病院の検査外来」に回されました。国分寺病院でPCR検査を受けるつまり、掛かった先の病院に「国分寺病院でPCR検査を受けてね!」と...
雑記

荻窪のなごみの湯に出現した「サウナ好きのカワウソ」を見る

場所は荻窪にあるなごみの湯。ここの出入り口に2021年7月23日から8月10日まで展示されていたサウナ好きのカワウソたちを見てみます。出入り口のスペースの一角の壁面にサウナ好きのカワウソがいっぱいいました。お客さんもたまに足を止めて眺めてま...
雑記

ビヨンドマックスレガシーの砂が詰まる問題

ビヨンドマックスレガシーには砂、というよりも小石が詰まる問題がある。綺麗な人工芝の球場だけで使うのであれば問題はないが、草野球のグラウンドは基本土のグラウンドがメイン。購入当初は気付かないが、使っていくうちに明らかになっていく。これは限定カ...
雑記

【TOKYO2020】東京の駅周辺に現れたミライトワとソメイティを見る

オリンピックマスコットとして可愛さを誇ったミライトワとソメイティを見ていきます。麻布十番駅入場に関してのポスター。結局オリンピックもパラリンピックも一般客が入場することは出来なかった。お客さんが入っていたらどうなっていたんだろう。秋葉原駅数...
雑記

口唇ヘルペスで「バラシクロビル 500mg」と「ビタラビン軟膏3%」を同時に処方してもらうことが出来た

口唇ヘルペスを頻繁に起こす人は皮膚科に行って前もって薬を処方してもらうことが出来る。いわゆる一般的な薬は飲み薬だが、塗り薬もある。ヘルペスの飲み薬と塗り薬の同時処方都道府県によって飲み薬と塗り薬を同時処方出来ない所があるらしいが、今回は処方...
雑記

「扁桃が腫れて熱が出そうだ!」って時に飲む薬とは

「喉がイガイガする」「扁桃腺が炎症起こしてる気がする」「これは熱が出るやつ」と、なった時に耳鼻咽喉科に駆け込むともらえる薬とは扁桃炎の前兆安心セットトランサミンカプセル 250mg抗出血・抗アレルギー・抗炎症 用の薬。トラネキサム酸という名...
雑記

痛風発作が現在進行系で起きている時に処方されとくべき薬

痛風発作がまさに起きてしまった「今」飲む薬とはとりあえずナイキサン錠100mgナイキサン錠100mgを6錠摂取する。一般名は「ナプロキセン錠」と言うらしい。「非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)」に分類される。ちなみにレバミピド錠は胃粘膜...
雑記

「Xperia 1 Ⅲ」と「Xperia XZ2 Premium」カメラ画質比較(夜)

Xperia 1Ⅲを買ったのでXperia XZ2 Premiumとのカメラの画質比較をしてみる。今度は夜バージョン。ちなみにXperia 1Ⅲにはこちらのレンズ保護ガラスフィルムを貼ってます。1枚目 Xperia XZ2 Premium ...
雑記

「Xperia 1 Ⅲ」と「Xperia XZ2 Premium」カメラ画質比較(昼)

Xperia 1Ⅲを買ったのでXperia XZ2 Premiumとのカメラの画質比較をしてみる。Xperia XZ2 Premium (16:9) 13MP オートXperia 1 Ⅲ (4:3) 12MP オート 24mm Photog...
レビュー

Amazonで良さそうなXperia 1 IIIのガラスフィルム「AUNEOS」を買ってみた。

Xperia1Ⅲを買ったのでAmazonで良い感じのガラスフィルムを探していて見つけたのがこれ。「AUNEOS」というメーカーのガラスフィルム。まぁAmazonでしか見かけません。値段も手頃だったので買ってみることに。「AUNEOS」のガラ...
レビュー

「アースノーマット」と「どこでもベープ未来」どっちを買ったらいいか?

家に蚊が発生するようになったので殺虫剤を買うことに。最近の蚊退治のトレンドは「アースノーマット(コード式)」と「どこでもベープ未来(電池式)」の2つがトレンドらしい。ドラッグストアでどっちにしようか悩んだ結果のメモです。電池式 or コード...
雑記

西国分寺駅にいる謎のキャラクター「にふまろ」

西国分寺駅には謎のキャラクター「にふまろ」が生息している。「にふまろ」プロフィール 名前:にふまろ 年齢:5歳 性格:のんびり屋さん「武蔵国分寺公園でのお昼寝が好き」「駅に住むつばめとはお友達」「これからよろしくマロ」らしい。今後増えていく...
レビュー

「くもらないミラー あんしんプラス マグネットバスミラー Sサイズ」を買ってみた

浴室に立ちながらでも見える位置に鏡が欲しいと思ってたのでミラーを買いました。なんだかんだでお風呂に入らずシャワーで済ませることが多いと、立ちながらですべてが完結します。そんな時に座った位置でないと見えない所にある鏡では不便です。なので、マグ...
レビュー

マキタの最強掃除機「CL281FDFCW」「6.0Ahバッテリ」 「サイクロンアタッチメント」 セットを買った。

コードレスクリーナー界最強と言われる「マキタ CL281FDFCW」を買いました。バッテリも6.0Ah仕様 + 充電器 + サイクロンアタッチメント付きの完全セットです。CL280FDFCW と CL281FDFCW の違い 「CL280F...
レビュー

キッチンワゴン「KW-0930」を買ってみた。果たしてその品質は・・・

楽天市場でキッチンワゴン「KW-0930」を買ってみました。これです。
レビュー

DNSの「7DAYS SALE」でアウトレットのプロテインを買った。賞味期限は・・・

DNSの「7DAYS SALE」にて65%オフのプロテインを買いました。アウトレット品として800gで4214円のプロテインが1474円で買うことが出来ました。DNS プロテインが届く開けるとこんな感じ。賞味期限を見るアウトレット品なので賞...
レビュー

楽天市場で「ダイワマルエス」の軟式M号球1ダースを格安で買ってみた。

楽天市場の「野球用品ベースボールタウン」で軟式球を買ってみました。と、いうのも公認球なのにめちゃくちゃ安かったので。マルエスの公認球今回は1ダース税込みで3564円。つまり1球あたり297円です。300円を切ります。ケンコー球が1球あたり6...
タイトルとURLをコピーしました