レビュー 歯医者に勧められた「クリニカアドバンテージ デンタルフロスY字タイプ」が良い感じ フロスを買うなら何がいいか。とりあえず「Y字フロス」を買っておけば間違いないクリニカアドバンテージ デンタルフロスY字タイプ今回買ったのはクリニカのY字フロス一般的にフロスは「Y字」と「F字」があります。値段的には「F字」の方が安く種類も豊... 2020.04.25 レビュー
レビュー フッ素濃度最強歯磨き粉「チェックアップ スタンダード」のススメ 歯磨き粉だけはずっと同じものを使っています。フッ素濃度最強の歯磨き粉「チェックアップスタンダード」今でこそ、フッ素に着目した歯磨き粉は各メーカーから出されています。しかし、昔からあるのはこの「チェックアップ スタンダード」 でした。Amaz... 2020.04.21 レビュー
レビュー 扁桃腺が弱い人は「アズレン配合のどスプレー」を常備しておいた方がいい事が分かった 扁桃腺が肥大していて、昔から扁桃腺を腫らしやすい体質だったので「アズレン配合のどスプレー」を買いました。これがすごい効く。ちょっと喉に違和感を感じた時に使うと喉の調子が良くなります。白金製薬 パープルショットW買ったのはこれ。ウェルシアで7... 2020.04.18 レビュー
レビュー 「ANAマイレージクラブ フリーケアプログラム」という無料保険には入るべきか? ANAカードを持っているのですが、ある日こんな封筒が届きました。これがいわゆる「ANAマイレージクラブ フリーケアプログラム」という保険のお知らせ。あーいつもの保険の勧誘ね・・・と思ったら無料プランが付いてくるらしい。ANAマイレージクラブ... 2020.04.12 レビュー
レビュー 超無難な「Amazonベーシック ディスプレイケーブル DVI-Dデュアルリンク」を買った。 DVI-Dケーブルを買いました。HDMIケーブル全盛期の今、何故?と思われるかもしれませんが必要だったんです。Amazonベーシック ディスプレイケーブル DVI-D買った理由HDMIケーブルと違って、それほどメーカーによって差異もない。エ... 2020.04.11 レビュー
雑記 PRIDEの煽りV選手紹介時のBGMはMethods Of Mayhemの「Narcotic」 煽りVの選手紹介時に流れるBGMを探し続けて数年間。「PRIDE BGM」で探しても出てくるのはテーマ曲ばかり。そしてようやく見つけました。Methods Of Mayhem-NarcoticMethods Of Mayhem(メソッズ・オ... 2020.04.06 雑記
レビュー 「KTV-FSUSB2/V3」TVチューナーの写りが引っ越ししたら悪くなったので分波器を試してみる すでに現在は発売終了している「KTV-FSUSB2/V3」を使ってテレビを見てます。アンテナ感度も良く、とくに不自由なく見ることが出来ていました。引っ越しするまでは・・・何故か引っ越してから極端にアンテナ感度が悪く、電波がほとんど入らなくな... 2020.04.05 レビュー
レビュー パナソニック ジェットウォッシャー 「EW-DJ52-W」を買って完璧な歯磨きを目指す 今まで歯ブラシのみで歯を磨いていた人へドルツのジェットウォッシャー 「EW-DJ52-W」がめちゃくちゃいいです。歯ブラシのみだと磨き残し+と取れない物体がある今まで電動歯ブラシのみを使っていて、割と歯に関しては磨けているつもりでした。しか... 2020.04.04 レビュー
レビュー 「XperiaXZ2 Premium」にはガラスフィルムとカメラ専用ガラスフィルムを貼ろう XperiaXZ2 Premiumのガラスフィルムとカメラ用ガラスフィルムを買いました。今回買ったのはこの2つ。「XPERIA XZ2 Premium ガラスフィルム OVER's ガラスザムライ」「【GTO】Xperia XZ2 Prem... 2020.04.03 レビュー
雑記 Xperia XZ2 Premiumの背面カメラに傷が付いたらどれくらい画質低下するのか 長くスマホを使ってると徐々にカメラの画質も低下していく感じがします。果たして何故でしょう?自分が使っている「Xperia XZ2 Premium」の背面カメラはこんな感じですね。しかし、長年使用して傷が付くとこうなります。レンズ全体に擦り傷... 2020.04.02 雑記
レビュー ボッシュ(BOSCH) 電動ドライバー 「IXO6」が電動ドライバーデビューにいい感じ 急遽電動ドライバーが必要になったので初めて買ってみました。なんでか?これを組み立てるためです。とりあえずAmazonで良さげなものを購入。その名も「IXO6」「BOSCH IXO6」を買った理由 コードレス MicroUSB(TypeB)充... 2020.04.01 レビュー
レビュー アイリスオーヤマ キッチンワゴン「 TKW-90 」を買った。物はすごくいい。組み立ては面倒。 キッチンワゴンを買いました。ある程度「奥行き」があるものを探していたのですが、なかなか見つからない。トレンドは細長いキッチンワゴンのなのでしょうか・・・?そんな時に目にしたのがこれ。しっかり広さも取れて耐重も安心出来そうな商品です。ちなみに... 2020.03.31 レビュー
レビュー 市販で買える最強の洗口剤「クリニカ フッ素メディカルコート」を全員にオススメする いま予防歯科に通いはじめました。これまでの歯磨き粉には気を使ってフッ素入りの「ライオン チェックアップ」を使っていました。しかし、洗口剤には気を使っていませんでした。話を聞くと、フッ素入りの洗口剤を使うべきだとのこと。しかし、巷で売られてい... 2020.03.30 レビュー
レビュー 確定申告用に「TP-Link Bluetooth USBアダプタ」を買ってスマホで確定申告してみた。 確定申告はじめました確定申告はじめました。e-taxを使い、マイナンバーカードとスマホを利用して自宅で確定申告ができるようにしてみます。必要なものは Bluetooth機能の付いたWindowsパソコン NFC機能が付いたスマホ マイナンバ... 2020.03.29 レビュー
レビュー Amazonで売れ筋ランキング1位「OTIUM」の自転車用ヘッドライトを買ってみた 前回買ったヘッドライトの取り付け用ゴムを紛失してしまった。替えを用意するのもめんどくさいので新しい自転車用ヘッドライトを買いました。今回買ったのはこれ。現在、自転車用ヘッドライトの売れ筋ランキング1位の商品です。商品到着メーカーは「OTIU... 2020.01.26 レビュー
レビュー 「ニチバン 手で切れる布ばんそうこう」の粘着力は弱め 「ニチバン 手で切れる布ばんそうこう」を買ってみました。ガーゼを固定する用途でドラッグストアとかで200円ぐらいで買える品です。「ニチバン 手で切れる布ばんそうこう」Amazonでのレビューでは粘着力が強いと評価されています。でも今回使った... 2019.12.31 レビュー
雑記 ディスプレイの故障か?と思ったらHDMIケーブルの不良を疑うべきだった話 前回紹介したディスプレイを買った理由。それは以前使用していたディスプレイの故障が原因でした。故障の症状ディスプレイが接続中にチラつくディスプレイがチラついたと思ったら接続が一瞬切れる。接続が一瞬切れてもすぐ元通りになる(ならない場合も)こん... 2019.12.30 雑記
レビュー I-O DATA 23.8インチ液晶モニター 「EX-LD2381DB」はVESAマウント対応でコスパ良好 液晶ディスプレイを買いました。Amazon限定モデルで23.8インチ液晶モニターとしては最高レベルのコスパ「EX-LD2381DB」です。開封付属品はスタンド、VGAケーブル、オーディオケーブル、電源コード「HDMIケーブル」は付属しません... 2019.12.23 レビュー
レビュー コスパ最強のビデオカメラ「SONY HDR-CX680」のおすすめセット紹介 今回はビデオカメラ「SONY HDR-CX680」を買った際の必須セットを紹介。エントリーモデルとして最高のコスパを発揮するこの機種の付属品を見ていきます。HDR-CX680「初めてビデオカメラを買う人」「4Kは要らないから綺麗に撮りたい人... 2019.11.24 レビュー
雑記 今「PS4」を買うなら「PS4 Pro」が断然いいよね、という話 今更ですがPS4を買いました。2020年の年末にPS5が発売予定というわけで、このタイミングは中々微妙です。そんな中、PS4を買う際に「PS4」と「PS4 Pro」が選択肢としてありますが、今買うなら断然「PS4 Pro」の方がいいと思いま... 2019.11.23 雑記